トランスクローバーの強み
Strength
ロジスティクスを通じ、
社員、お客様、世の為に、尽くす
トランスクローバーは、お客様の物流における「パーソナルトレーナー」という気持ちで
個別のニーズに応じたサポートを提供し、
お客様にとって信頼できる通関業務のパートナーとして、迅速かつ正確なサービスを提供し続けます。
通関業務に関連する法令についても深い知識を持ち、
輸出入規制の遵守や関税優遇制度の活用など、幅広い手続きを包括的にチーム力でサポートして、
お客様が安心して輸出入物流を進められるよう、常にプロフェッショナルな対応を心掛けています。


130年以上の経験と実績
トランスクローバーは、創業33年の豊富な経験と実績を持ち、長期間にわたり
お客様に信頼されるサービスを提供してきました。
国税庁の調査によると、中小企業が30年以上続く確率はわずか0.21%です。
この希少な存在として、お客様に安心と信頼を提供しています。
また、国際物流経験(輸出入通関)10年以上のベテラン社員が7割在籍しています。
若手の育成にも力を入れており、将来のリーダーを育成するための環境を構築しています。


2持続的成長を追求する通関業者
当社は2022年に東京税関より通関業の許可を取得し、新たな情報収集力と専門性をもって、お客様のニーズに対応する高品質な通関サービスを実現しています。
現在、全社員の4割が通関士登録をしており(15年以上の経験を持つベテランも在籍)、より高度な専門知識と実践的な対応力により、新たな通関プロセスを独自に考案・進化させ続ける通関サービスを提供しています。
-
輸出通関業務
輸出通関では、お客様の商品がスムーズに海外市場へと出荷されるよう、各国の通関規則を遵守し、効率的な輸出手続きを提供いたします。
輸出貿易管理令に基づくキャッチオール規制の確認、動植物検疫所への検査申請などの各関係官署への申請手続きを一括して承ります。
特に化学品や農薬などの危険物については、国際基準および国内基準に基づく適切な分類、安全かつ効率的な取扱いを徹底いたします。
-
輸入通関業務
輸入通関では、適正な関税分類と課税価格の算定を行い、お客様の輸入コストを最適化いたします。
特に食品衛生法に基づく厚生労働省への輸入届や、動植物検疫所への輸入検査申請など、各種規制品目の輸入許可手続きを代行いたします。また、EPA適用による特恵関税の申請手続きや事前教示制度の活用についても、専門的な見地からアドバイスを提供いたします。
-
書類作成と申告代行
輸出入貨物の通関に必要な書類を正確に作成し、税関への申告を代行します。
これによりお客様の手続きをスムーズに進め、時間とコストを削減します。
-
関税評価と分類
商品に適用される関税率を正確に評価し、適切な分類を行います。
これにより過剰な関税の支払いを防ぎ、お客様のコストを最適化します。
-
法令遵守の徹底
通関業務に関連するすべての法令を厳守し、コンプライアンスを徹底します。
また、輸出入規制や関税法などの最新情報を常にアップデートし、お客様に提供します。


3創造するロジスティクス
輸送手段や物流施設などの資産を所有していないロジスティクスサービスを展開しています。
全国の信頼ある提携会社と連携し、製品の特性に応じた最適な輸送手段や保管方法を提案し、お客様の物流課題を解決します。


4上場企業や大手企業から信頼
されるロジスティクスサービス
トランスクローバーの国際物流サービスは、多くの上場企業や大手企業に高く評価されています。
高品質なサービスと信頼性を武器に、多くのお客様に選ばれています。


5国際基準の英語力を持つ社員
社員の8割がTOEIC高得点を取得しておりグローバルに物流をサポートします。(6割がTOEIC600点以上、2割が850点以上)
多言語でのコミュニケーションが必要な場面でもスムーズに対応し、グローバルなビジネスをサポートします。